忘年会シーズン | 加賀市、小松市周辺の不動産をお探しなら株式会社あーすエステートにお任せ下さい。

株式会社あーすエステート(ホームメイトFC加賀店)
その他・お問い合わせ・お問い合わせトップその他・お問い合わせ・お問い合わせトップ

弊社の新型コロナウイルス感染症対策につきましては コチラ をご確認ください。(2020.10.2更新)

※弊社では新型コロナウイルス感染症対策として、来店不要で住まい探しから契約までを完結出来ます。

詳しくは 来店不要サービス からご確認ください。

忘年会シーズン

師走です!

今年もあと残りわずか、なんとなくそわそわとあわただしくなっていくのを感じています。


この時期お酒の席のお誘いが増えてきますね。つい呑みすぎて翌日までお酒が残ることはありませんか?

そもそも二日酔いはなぜ起こるのか?

肝臓がアセドアルデヒドを分解しきれずに起こるもので、この分解能力に個人差がありお酒の強い人(ザル)、弱い人(下戸)に分類されるようです。


二日酔いを緩和してくれる食べ物を調べてみました。

昨晩ついついやってしまったという方への参考になればと思います。

キウイバナナホウレンソウ

→アルコールの利尿作用によって失われる電解質のカリウムを多く含んでいます

たまご

→頭痛の要因であるアセドアルデヒドを分解するシステインと、肝機能を高めるタウリンが含まれています

トマトジュース

→肝臓のアルコール分解を高めるビタミンCを含んでいます

逆に、二日酔い時に避けるべき食べ物

コーヒー

→アルコール同様、利尿作用があり、脱水状態や頭痛を悪化させる

オレンジジュース

→ビタミンCは含まれるものの、オレンジやグレープフルーツなどの柑橘類は胃酸を刺激して吐き気を感じることもあります

迎え酒

→論外!だそうです(笑)

二日酔いにならないように自分が楽しく飲めるお酒の限度を把握しておくことをお勧めします!

みなさま楽しい年末をお過ごしくださいませ!

投稿日:2018/12/18   投稿者:平石 悦子