大人としてとるべき行動とは
こんにちは。
11月も下旬に入り、一段と冬の気配を感じてきました。
我が家では、昨日、寒さ対策としてファンヒーターを物置から出してきて冬の準備に備えました。
さて、最近知人が県内で「大嶋啓介」さんの講演を聞いてきた話を聞きました。
私自身、大嶋さんと言う方を恥ずかしながら知らなかったのですが、私と歳が一緒で、しかも居酒屋から日本を元気するという目的で、居酒屋を開店後を皮切りに様々活動をしている方でした。
その中で、子どもたちに夢を与えたいという思いで講演もたくさんしており、知人が聞きにいった講演は学生さんが主で約800人いたと言うことです。
正直どんな男と思って調べたところ、10分程度の動画がありまして、見たところ10分ばかりで惚れこんでしまいました。
まさに夢があって、男気があって・・・こんな人、おったんや。
話の中で、子どもに夢を持たせるために大人の行動が大事とありました。
私も同感だと思っており、いつも会社から帰宅したときには、子どもたちに
「今日もめっちゃ、お父さんの仕事楽しかったーーーー。」と言い続けています。
だって子どもたちがこれから大人になるのに、楽しい夢を奪っちゃダメ。大人になるのが楽しみ。と思ってもらいたいから。
全ては大人の責任、大人が子どもに対してどう行動していくか、とても大事です。
もっともっと子どもたちのために頑張ろうと思いました。
ちなみに大嶋さん、12月に福井で講演があると言うので、時間が合えば絶対行こうと思います。
投稿日:2018/11/19 投稿者:木村 峯久